Profile

基本データ

氏名:江頭 進(えがしら すすむ)
生年月日:1966年4月21日愛媛県松山市生まれ

学歴・職歴

1985年3月 愛媛県立松山東高等学校卒
1991年3月 滋賀大学経済学部経済学科卒
1993年月 京都大学大学院経済学研究科修士課程修了。
1996年3月 京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。
博士(経済学)取得。
1997年4月 小樽商科大学商学部経済学科助教授着任。
1999年9月 日本学術振興会海外特別研究員
-2001年8月 英国ケンブリッジ大学政治経済学部客員研究員
2000年7月  Hughes Hall 客員研究員
-2001年9月 

200710月 小樽商科大学商学部経済学科教授に昇任

2016年4月 財務・総務担当理事,副学長,図書館長


所属学会

・日本経済学史学会(2017年4月より企画交流委員)
・日本進化経済学会(2006年4月より常任理事)
・Association of International J. A. Schumpeter

・European Society of Economic Thought
・History of Economics Society

 

取得研究費
科学研究費補助金(研究代表者)
種目
研究題目
期間
金額
萌芽研究
「制度・政策の影響評価のためのマルチエージェント・シミュレーションモデルの開発」(課題番号17653025)
平成15年度-平成19年度 240万円
基盤研究C
「会計・金融制度における制度設計の影響評価シミュレーション」(課題番号20530229)
平成20年度-平成22年度
300万円
基盤研究C
「環境市場の成長と政策効果に関するシミュレーション研究」(課題番号 23530311)
平成23年度-平成25年度
360万円
基盤研究C
「エージェントモデルによる地域経済に対する補助金の影響の事前評価の方法の開発」(課題番号26380231)
平成26年度-平成28年度
290万円
 基板研究C  「20世紀初頭ウィーンにおけるマッハ・コネクションの解明と分析」(課題番号18K01528)  平成30年度から32年度  377万円
基板研究C   1890−1930年代の英米の新古典派経済学黎明期における生物進化論の影響の研究(課題番号21K01409)  令和3年度〜5年度  300万円
科学研究費補助金(研究分担者)
種目
研究題目
期間
金額
基盤研究C
「異質的相互作用エージェントの認識場と社会・秩序形成」(課題番号:18510134,研究代表者,有賀裕二(中央大学))
平成17年度〜平成18年度
370万円
基盤研究S
「グローバル公共財としての地球秩序に関するシミュレーション分析」(研究課題番号:17103002,研究代表者:吉田和男(京都大学))
平成17年度〜平成21年度
8,990万円
基盤研究B
「日・独・英における歴史学派の役割とその現代的意義に関する研究」(課題番号:(課題番号:18510134,研究代表者:岡部洋實(北海道大学))
平成17年度〜平成19年度
900万円
基盤研究B
「イギリス経験論の展開と方法−歴史的・理論的連関−」(課題番号:21330047,研究代表者:松井名津(松山大学))
平成19年度〜平成21年度
1,330万円
基盤研究B
「『「新自由主義』の歴史的多様性:社会哲学と経済構想」(課題番号:(課題番号:18510134,研究代表者:姫野順一(長崎大学))
平成23年度〜平成26年度
1,320万円
基盤研究B
「経済学方法論に見る社会科学の多面的構造」(課題番号25285066 研究代表者 松井名津(松山大学)) 平成25-平成27年度 1,110万円
基盤研究B
「利己心の系譜学」(課題番号15H03331 研究代表者 太子堂正称(東洋大学)) 平成27-平成29年度 770万円
基盤研究C
「経済主体の位置づけから見たケインズ・ハイエク・フリードマンの資本主義観の再考」(課題番号:16K03576, 研究代表者:廣瀬弘毅 (福井県立大学)) 平成28ー平成30年度 330万円
基盤研究B
「 哲学なき経済学は可能か―経済学方法論からのアプローチ」(課題番号:17H02506, 研究代表者:只腰親和 (中央大学)) 平成29ー平成31年度 1,456万円
 挑戦的研究(開拓)  「国家の規模とガバナンスの学際的分析」(課題番号:18H05311 研究代表者 田所昌幸(慶應義塾大学))  平成30-平成32年  2,106万円
 基盤研究B  新自由主義的思潮の浸透に関する実証的研究(課題番号19H01472 研究代表者 廣瀬弘毅(福井県立大学)  平成31-令和3年度  12,870千円
その他研究費
ホクサイテック財団科学研究費補助金
 
平成13年度
20万円
全国銀行学術振興財団助成金
「高度情報化法人資本主義社会における情報処理の集権化構造の研究」
平成14年度
40万円
日産科学振興財団
ワークショップ補助金(代表者:西部忠(北海道大学))
平成15年度
 
科学技術融合振興財団
(代表者:依田高典(京都大学))
平成13年度
 
サントリー文化財団
「世界通貨危機以後の世界――国際政治・経済シミュレーション分析による接近」 (代表者:瀬島誠氏(大阪国際大学))
平成20年度
100万円
サントリー文化財団
「グループの規模がその行動に与える研究」 (代表者:藤本茂(金沢大学))
平成29年度
120万円
 サントリー文化財団  電子地域通貨Tarcaを用いたヒト・モノ・カネの地域内循環の包括的研究(代表者:江頭進)  平成31年度  80万円

 

社会活動
  • アサツーDK株式会社 技術監修(平成20年度)
  • 北海道環境産業育成戦略研究会座長(平成21年度)
  • 日本・オーストリア21世紀委員会委員(平成23年度)
  • 小樽あんかけ焼そば親衛隊会長(平成24年度ー27年度), 28年度より顧問
  • 公益社団法人北海道国際交流・協力総合センター(HIECC)理事(平成28年度-)
  • 北海道商工振興審議会商業活性化部会座長(平成29年度)
  • 小樽総合博物館協議会委員(2017-)
  • 小樽文学館評議会委員(2017-)
  • 国土交通省北海道開発局小樽開発建設部「我が村は美しい」審査委員
  • 小樽市新幹線まち作り協議会副会長(令和元年度-)
  • 小樽市小樽市日本遺産推進協議会委員(令和元年度-)
  • 北海道商店街振興組合連合会調査研究慈雨行委員長(令和2年度)

特技

・新国際空手道連盟芦原会館元初段
・全日本弓道連盟元弐段

趣味

・スポーツ全般(テニス,スキー,水泳,格闘技)
・映画鑑賞(ジュリア・ロバーツ,サンドラ・ブロック最高!)
・寝ること



もどる